4月18日(金)⛅
午前 大型のみ空き
午後 大型のみ空き
4月19日(土)⛅
午前 空きあり
午後 空きあり
4月21日(月)⛅
午前 大型のみ空き
午後 空きあり
石斛(長生蘭)は連休の頃から梅雨の終わり頃まで可憐な白い花を咲かせる。

5年ぐらい前に美山神崎川の断崖絶壁で一株見つけ移植したものが、毎年我が家の玄関で律儀に花を咲かせてくれていた。それが今年は元気がない。冬の間雪を被った為らしいが、もうひとつの原因は女房が水と肥料をやり過ぎたようだ。石斛は霧吹き程度の水分だけで、夏の暑い盛りも乗り切る乾燥に強い植物だが、何ごとも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」で、ベトベトにしてしまうとダメなようだ。彼女は親切ごかしに「今年も」と思ったようだが、石斛にとっては甚だ迷惑なことになってしまった。2~3枚新しい葉が出始めているからまだ望みはありそうで、何とか一輪でも花を咲かせてくれればと思っている。こう云うことは女房には任せておけない。夫婦喧嘩の原因になってしまうから。
