7月17日(木)☁☂
午前 空きあり
午後 空きあり
7月18日(金)☁☀
午前 混み
午後 15:00空きあり
7月19日(土)☁☀
午前 混み
午後 混み
総務の深貝です。
弊社は山に近いところにありますが、今年5月頃、落とし物があったと、届けてくださる方がありました。
落とし物、とは、鹿の角です。
鹿は、一年に一度、春から初夏にかけて、角が生え変わります。これを落角(らっかく)といいます。鹿は、古くから、神の使いの神聖な生き物とされていました。その角は、力強く、武将の兜の装飾にも使われるなど、強さの象徴であり、また、毎年生え変わるため、豊穣や再生の象徴とされ、五穀豊穣を願う縁起物とされてきました。
以前、弊社生コン工場の方に、水を飲みに来ていただろう足跡があったのですが、こんな完全な状態の角を見るのは、初めてです。
ブログをご覧の皆様にも、ご利益がありますように。
