7月30日(火)☀☁
午前 混み
午後 空き有り
7月31日(水)☀☁
午前 混み
午後 混み
8月1日(木)☀☁
午前 混み
午後 混み
群馬県前橋市に前橋本店、東京都中央区に銀座本店を構える株式会社幸煎餅(さいわいせんべい)が制定しました。
日付は七福神の「しち(7)ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせからきています。
せんべい造り100年を超える同社の人気商品「七福神せんべい」「七福神あられ」「銀座七福神」を多くの人に味わってもらうことが目的。これらの商品は七福神にちなんで、それぞれ7種類の味を楽しむことができます。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。七福神(しちふくじん)とは、恵比寿(えびす)、大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、弁財天(弁才天、べんざいてん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、寿老人(じゅろうじん)、布袋(ほてい)の七柱の神様で、福をもたらすとして日本で信仰されています。
人々は別々に信仰されていた7つの福の神を集めて、「七福神」としました。
その後もいくつかのバリエーションが生み出されながら、江戸時代にはほぼ現在の顔ぶれに定まったそうです!
七福神は「宝船」に乗った姿で描かれることが多く、一般におめでたい存在・縁起物とされ、正月に枕の下に「七福神の乗った宝船の絵」を入れておくと、良い初夢が見られると言われています。