4月12日(水)☂
午前 空き有り
午後 空き有り

4月13日(木)
午前 混み
午後 混み

4月14日(金)
午前 混み
午後 空き有り

 米金ブログを御覧の皆様、こんにちは。
 本日は1921年(大正10)に、日本で

 {改正・度量衡法} 

が、公布され、それまでの尺貫法などとの併用から「メートル法」のみに一本化することが決定したことにちなんで、
メートル法公布記念日とされております。
 主に、

 諸外国との貿易面で違いのあった測量方法を統一する

ためメートル法の移行が進められました。
 また、移行に伴い各長さの単位に漢字が充てられ

・メートル → 米 or 米突

・センチメートル→ 糎 or 厘

・ミリメートル→ 粍 or 毛

・キロメートル→ 粁米突

と表記するなど、準備面での整備が進められておりましたが、尺度の単位が根本から変わる事への根強い反対運動が起こり、
施行は無期延期になりました。
 実際に日本がメートル法へ完全移行を果たしたのは、約30年後となる1951(昭和26)年の新計量法の施行時でした。
 また、今日でも長さを表す単位として一部の関連団体や業界などでは各国や地域でそれまで用いられていた
・インチ(1インチ=2.54cm)
・ヤード(1ヤード=91.44cm)
・マイル(1マイル=160934cm)
・チェーン(1チェーン=2011.68cm)
などが使用されておりますが、国際単位系が定めている最も基本的な長さの基本単位(SI単位)はメートルだけとなっております。
 弊社にとっての米と言う表記の親しみやすさはなかなかのものです笑。それにしても、30年かかったのなら、記念日は新計量法の施工時では???と思ったり思わなかったり。